不要不急の自宅待機で気を付けたい3つの“S”。
多くの方は、新型コロナ禍での
“3密”を避けるために、
不要不急の外出を控え、
長時間の自宅待機を
余儀なくされている毎日が
続いています。
こういう時こそ、
とくに気を付けたい
3つの“S”があります。
“Stress(ストレス)”
“Sleep(睡眠)”
“Stretch(ストレッチ)”
の3つです。
つまりメンタル(精神面)と
フィジカル(身体面)での
健康を維持することが
大切といえるでしょう。
ひとつめの“Stress(ストレス)”は、
ため込まないこと。
良し悪しは別として、
メディアやネットでは
新型コロナ関連の情報が過多状態。
未知のウイルスがゆえ、
本当の正解はまだ判りません。
不確かな情報に
一喜一憂して気を揉むより、
“やるべきこと”
“やってはいけないこと”
の二極で考え、
時間に余裕があるこの時期だからこそ
できる自宅の整理や
やりたかった趣味に力を注ぐことが
精神衛生上、好ましいと思います。
ポイントは、何事も
ポジティブに考えることです。
ふたつめの“Sleep(睡眠)”は、
睡眠不足による
睡眠負債リスクを減らすこと。
とくにテレワークによる
自宅ワークが続く中、
オンとオフの切り替えが今まで以上に
区別しづらい状況といえます。
テレビ会議以外は
自由に時間が使えることもあり、
作業そのものを
夜中に行う方が増えているようで、
慢性的な睡眠不足に
つながっているようです。
そして最後の
“Stretch(ストレッチ)”は
運動不足の解消。
必要のない外出を控えることによる
運動不足が原因で、
筋肉や関節は硬直します。
仕事の合間に、腰や背中などの
縮んだ筋肉を伸ばしたり、
関節を動かしたりことで、
身体を柔らかく保つことが大切です。
この3つの“S”への対策として
効果的なのが、ウォーキングです。
かといって何時間も
歩き続ける必要はありません。
たとえ30分でも、
毎日続けることが重要です。
そのためにも、
楽しみながら歩くための、
何らかの目標設定が必要といえます。
ウォーキングの時間確保として、
簡単なのは、
日頃の通勤時間に充てている時間を
ウォーキング時間として
設定する方法。
これなら仕事への支障はありません。
朝だけ、夕方だけという
選択肢もあります。
要は、正しい姿勢でゆっくりと
歩くことを心がけることが大切です。
また、オンとオフの
切り替えのタイミングに、
区切りとなる適度な晩酌は効果的。
深酒しない程度に飲めば、
ぐっすりと睡眠も摂れるので、
健康維持にもってこいの方法
といえるでしょう。
ウォーキング時に、“季節”を撮影して旬を味わう。
今のテーマは「つくし」です。
ウォーキングの目標設定として
オススメしたいのは、
その時々の“季節”を撮りながらの
ウォーキングです。
写真が撮れるなら、
一眼レフカメラでも、
スマホのカメラ機能でもOK。
大切なのは、
“季節”を写真に収める習慣です。
写した画像には日付も
一緒に記録されるので、
継続することで自宅界隈の歳時記が
いつの間にか出来上がります。
また、知らず知らずのうちに
撮影技術も向上し、将来、
作品の個展開催も夢ではありません。
何より、普段、意識していなかった
“季節”をより身近なものとして
感じられることこそが、
一番の収穫といえるでしょう。
さて、冬の終わりとともに
春の気配が感じられる
今の被写体テーマとして
「つくし(土筆)」など、
いかがでしょうか。
河川敷や土手、原っぱ、畦などに
そろそろ芽吹きはじめる頃です。
「つくし」は、
日本全国に自生している
スギナの胞子茎のことで、
見た目には「つくし」と「スギナ」は
まったく別の植物のようですが、
地下茎でつながっており、
春に「つくし」の芽が出て、
その後「スギナ」が
次々に芽を出してきます。
「つくし」が芽吹く期間は短く、
「スギナ」はその後秋まで
茂っているので、
「スギナ」が多い場所を覚えておけば、
翌年の春にはそこでたくさん
「つくし」を収穫することができます。
採った「つくし」は、
丁寧に水洗いし、
茎の途中についている
ハカマをすべて取り除き、
スプーン一杯の塩と酢少々を
加えたお湯で20〜30秒ほど茹でます。
その後ザル上げし。
水にさらして下ごしらえ完了。
“つくしの卵とじ”“つくしのお浸し”
“つくしとからし菜の天ぷら”
“つくしご飯”など、春ならではの
旬を味わうのはいかがでしょうか。
ちなみに「つくし」は
「スギナ」にくっついて
出てくることから“付く子”となり、
それが転じて「つくし」
と呼ばれるようになりました。
また漢字で「土筆」と書くのは、
見た通り土に刺さった筆のように
見えることからです。
また、「スギナ」は、
地上茎がスギ(杉)を連想させ、
食用となる「つくし」を意味する
“杉の菜”が転じたといわれています。
ウォーキングついでに
“季節”を写し撮り、
そのウンチクを語り、
そして“季節”を味わう。
健康維持と一緒に趣味を広げる…
コロナ禍の新たな楽しみ方、
ご一考ください。