創業1659年。神戸・灘、清酒「菊正宗」の公式通販サイト
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
あなたの会員ステージは「{@ member.stage_name @}」です。
嘉宝蔵シリーズ
キクマサギン
しぼりたて
樽酒
ほろよい
ピン
さけパック
ネオカップ
リキュールスピリッツ
化粧箱ギフト
日本酒シリーズ
米と発酵
Rice Made+(ライスメイドプラス)
正宗印
男性用化粧品
美人酒風呂
正宗印シリーズ
化粧品一覧
ぷる肌特集
菊正宗の化粧箱ギフト
手提げ袋
旨いものを見ると、キクマサが欲しくなる。
お酒とおつまみのセット
お酒と共に日本一周!
ご当地つまみの旅
菊正宗ブランド
オリジナル商品
呑兵衛が選んだ!お酒にぴったり!
厳選お取り寄せ
あま酒やサプリメント
健酵生活
おつまみ一覧
ロゴ入り酒器
ききグラス
前掛け・法被
酒蔵シリーズ
オリジナル商品一覧
お燗徳利シリーズ
至福の徳利シリーズ
大阪錫器
うぐいす酒器
菊正宗の酒樽に使われる杉材を成型する際に出る木くずです。
菊正宗の「樽酒マイスターファクトリー」では、3人の職人たちが一年中、樽づくりを行っています。
箍(たが)を丸竹から割った竹で編み、側面の杉材をカンナで削って形成。しっかりと下準備をしたのち、ようやく樽は組み立てられていきます。くぎも接着剤も使わず、一滴も酒をもらさない樽をつくるためには熟練の技が不可欠。次世代へ技術を継承させるため、現在はベテラン職人のもとで若手も修行に励んでいます。
樽材は、日本三大美林のひとつである吉野の杉。
「節が少なく木目がまっすぐ通っていて香りがいい」ことから、酒樽にもっとも向いているといわれる吉野杉を菊正宗では江戸時代から使用しています。
その製樽の過程で出た、吉野杉100%のかんな木くずを段ボール箱に詰めてお送りします。
ペットの床材、ガーデニングや着火剤など用途はいろいろ。お好きにアレンジしてお使いください。